嘉永5年(1852)から続く伝統ある老舗和菓子屋。妙高市「養老本舗 池田屋」

みなさんは、思い出の味・思い出の食べ物はありますか?

「これを食べると幼少期のことを思い出すなぁ」

「子どものころ、おじいちゃんおばあちゃんの家で食べていたなぁ」

などなど…誰にでも一つは思い出の食べ物というものがあるかと思います。

私にとっての思い出の食べ物は、今回紹介する池田屋さんの和菓子です。

妙高の実家に帰る際に立ち寄る、歴史の長い和菓子店「養老本舗 池田屋」をご紹介したいと思います。

店内は落ち着いた和の雰囲気。心惹かれる和菓子や洋菓子がたくさん

場所は妙高市の下町、旧北国街道沿いにあります。

お店な大きな看板が目印!

ちなみにお店の横には駐車場もあるので安心してゆっくりと買い物ができます。

店内に入るとお店全体が和の空間でとても雰囲気があります。

ちなみにこちらのお店には、和菓子を初め、ロールケーキやモンブランなどもあるので、来客時のお茶菓子や、訪問先への手土産等、和洋問わずいろいろな種類があるのはうれしいですよね。

お店の雰囲気を楽しみながら、ゆったりと買い物ができます。

全国菓子博覧会で金賞の受賞歴あり!お店の名物「銘菓 養老(ようろう)」

池田屋を代表する「銘菓 養老(ようろう)」という和菓子があります。

お店の前や店内のいたるところに「養老」の文字が。

こちらの養老は過去に、お菓子のオリンピックと言われる「全国菓子大博覧会」で金賞の受賞歴があります。

明治の末からあらゆる研究・改良を重ねた結果、今の養老が完成しました。

お店を代表する歴史の長い、実力のある和菓子です。

味などは後ほど詳しくご紹介します!

季節商品は午前中ですでに売り切れることも!?お買い求めはお早めに!

池田屋では季節によって限定商品が発売されます。

・春:桜大福(2月中旬〜4月下旬)

・夏:笹もち(5月中旬〜7月下旬)

・秋:豆大福(9月中旬〜11月中旬)

ちなみに限定の豆大福、
お伺いした日は午後の2時頃でしたが、すでに売り切れの張り紙が…

こちらの豆大福は、開店と同時に買い求める方が多く、大人気商品です。

毎年秋恒例の報恩講「おたや」の際にはお店の外まで行列が並びます。

私も幼少期に「おたや」に行った時に並んだ記憶が…それだけ昔から長く愛される味なんですね。

今回は買うことができなかったので、また近々リベンジしたいと思います!

老若男女いろんな世代から愛される、上品で懐かしい味

さっそく実家のお土産にいくつか買ってきました。

箱売りはもちろん、バラ売りもしているのでいろいろな味をチョイスして購入できます!

この日が養老をはじめ、どら焼き、抹茶カステラ、スイートポテト、サブレを購入しました。

そして大本命、こちらが池田屋名物の養老です。

中の餡は卵黄をたくさん使った黄身餡で、ぎっしり詰まっています。
(あまりにもおいしそうで中身の断面の写真を撮らずに食べてしまいました…)

周りの薄皮部分はほんのり甘く、カステラ生地のようで薄皮ですが、しっかり存在感を発揮しています。中の餡と相性抜群。
口当たりの軽いおまんじゅうなので、甘いものや和菓子が苦手な方でもかなり食べやすいと思います。

そしてこちらはスイートポテトの「麗華(うららか)」。

鹿児島県産の紅はるかを使用した一口サイズのスイートポテト。
食べてみるととろっとした甘みが口に広がり、周りのパイ生地ともよく合います。

オーブントースターで少し焼いて食べるとよりおいしさが引き立つそうです!

ちなみに4歳になる姪っ子のお気に入りお菓子。あまりのおいしさに一口食べてから一心不乱に食べていたようです。(2つあるのに分けてくれなかったそうな…)

そしてこちらはどら焼き。

こちらは旦那さんのお土産用で購入しました。

どら焼きをはじめ、あんこのお菓子が大好きな旦那さん、今まで数々のどら焼きを食べてきましたが、
「一番うまいかも…」と感動していました。

私も一口いただきましたが、本当に本当においしい。
皮はふんわりもっちりしっとり、あんこも甘すぎずいくらでも食べれそうです。
自分用にも購入すればよかったと後悔しました…。

お店の歴史とともに、購入者にも受け継がれていく味

私自身、幼少期は和菓子が苦手でした。
ですが、祖父母がおいしそうに養老を食べている姿をみて、和菓子が苦手だった私も、気がつくと手が伸びて食べていました。
一口食べると、優しい甘さが口いっぱいに広がり、とても幸せな気持ちになり、祖母が入れてくれたお茶を飲みながら養老を食べた記憶が今も心に残っています。

祖父母が他界した今も、お仏壇に養老をお供えをしています。
思い出の味を食べることによって、一瞬で過去の記憶が蘇り、あの頃に帰れたような気持ちになりますよね。

こちらの池田屋には、長い歴史がある分、購入者の方々の想いも受け継がれているお店だと思います。私だけではなく、他の方もそう思われている人も多いのではないでしょうか。

今まで築き上げた歴史を途絶えさせることなく、この先の未来にも受け継がれて欲しいお店です。
ぜひ立ち寄ってみてください。

養老本舗 池田屋
住所:新潟県妙高市下町4-12
アクセス:妙高はねうまライン「新井駅」から車で3分
営業時間:9:00-17:30
定休日:毎週日曜・月曜
電話番号:0255-72-2074

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。