100年以上の歴史ある醸造所の販売店!上越市「山本味噌 エルマール店」
毎日の食卓に欠かせないお味噌汁。みなさんはどんな味噌を使っていますか? 上越市の多くの家庭では、古くから地域に伝わってきた特徴ある味噌が使われています。 今回は、大正5年創業の歴史ある味噌の醸造所 『山本味噌 エルマール...
毎日の食卓に欠かせないお味噌汁。みなさんはどんな味噌を使っていますか? 上越市の多くの家庭では、古くから地域に伝わってきた特徴ある味噌が使われています。 今回は、大正5年創業の歴史ある味噌の醸造所 『山本味噌 エルマール...
妙高市の自然や暮らしを紹介する施設「妙高高原ビジターセンター」が今年4月にリニューアルオープンしました。妙高戸隠連山国立公園の拠点として、観光客や地元の方に利用される複合型公共施設です。普段から仕事で訪れることが多い場所...
妙高市のシンボル・雄大な妙高山のふもと “道の駅あらい”に「日本海鮮魚センター 新井店」があります。 海の街として有名な柏崎市にある「フィッシャーマンズケープ 日本海鮮魚センター」の支店であり、「ニッカイ」の愛称で親しま...
気温も暖かくなってきたので、車でドライブしたり、バイクでツーリングをしたりする方も多いのではないでしょうか。 ドライブやツーリングの途中キレイな夕日が見えるスポットがあると、満足度も上がりますよね。 上越市には、キレイな...
上信越自動車道の新井パーキングエリアと国道8号線の両方から入ることができる「道の駅あらい」。とても便利な交通の要所に、通るたびに立ち寄りたくなるお店があります。妙高の四季の食材があつまる直売所「四季彩館ひだなん」です。 ...
上越市にはたくさんの菓子店がありますが、その中でもわが家の定番となっている大好きな菓子店を紹介します。それが上越市の東城町にある手作り和洋菓子の専門店「藤本製菓」です。創業は明治20年!!なんと130年もの歴史がある老舗...
新潟県は日本酒が有名ということは多くの方がご存じですよね。実は、日本酒だけではなく、長い歴史を持つ有名な国産ワインの生産も行われています。今回は、「岩の原葡萄園」をご紹介します。 創業者は日本のワインぶどうの父 「岩の原...
前回の記事でご紹介した「ワインサロン エルミタージュ」でおいしいランチを堪能してしまうと、ワインが欲しくなってしまいました。 「ワインサロン エルミタージュ」の店員さんから、「隣のお店でワインやお惣菜を販売しているので、...
主婦の方は、毎日ご飯を作っていると、 「今日のご飯は何にしようかな」「ご飯のメニューが思いつかない」「簡単に作れるもので済ませたい」 と思う方も多いのではないでしょうか。 そんな時、とても気軽に作れておいしいご飯の一品が...
ここ最近は、旦那からオススメのお店を教えてもらうことが多い日々。私がまだ来店したことがないお店で、旦那から教えてもらったお店の1つが「Little Bean(リトルビーン)」。 今回は、「Little Bean」を紹介し...