学業成就・受験合格祈願は清里区「菅原神社」へ

みなさんはお願い事がある時はどちらに参拝にいきますか?
私は清里区の田畑の中にある丘の上の神社に参拝にいきます。

こちらの菅原神社は学業や合格祈願の神社として有名で、私自身、受験の合格祈願や資格獲得にあたって、参拝にもうかがった神社になります。
緑豊かな神社で針葉樹が覆い茂って神秘的な雰囲気です。

今回は菅原神社を紹介したいと思います。

古くから慕われている神様

菅原神社は、主祭神「天穂日命(あめのほひのみこと)」、配祭神「菅原道真臣(すがわらみちざねあそん)」「菅原道雄卿(すがわらみちおきょう)」などを祭った神社になり、古くから菅原神社と崇められています。

菅原道真といえば現在は、学問の神・受験の神として有名ですね。

菅原道真を祭っていることから、学業成就・合格祈願の神社として慕われています。
自分で勉強を頑張るのは当たり前ですが、いくら頑張っても不安はついてくるものだと思います。
祈願することで少しでも心を落ち着けて全力をだせるといいですよね。

境内の祈願用の絵馬所には合格祈願の絵馬が多くありました。

絵馬もピンクの桜柄でとてもかわいいです。
サクラサクですね。

今回は新しく資格を取得したいと思いお守りを購入しました。
がんばって合格したいと思います!

自然豊かな場所にある菅原神社

新井柿崎線のセブンイレブン上越下稲塚店を清里方面に行き、198号線を進んでいきます。
一つ目の信号機の左側に菅原神社の看板が出てくるので右に右折します。
しばらく進むと菅原神社と駐車場が見えてきます。

菅原神社の前には車10台ほどが駐車できるスペースがあります。

駐車場の目の前に境内にすぐに続く階段があります。
ここからでも緑が鮮やかで穏やかな気持ちになります。
こちらから登っていくとすぐに社が見えるので、歩くのが大変な方でも気軽に参拝できます。
階段を登って左にお社があります。

森の中にたたずむお社は神聖な感じがして、なんだか空気も澄んでいるように感じます。

お社の前には手水舎がありますが、現在はお水が出ていないのでアルコール消毒をするようになっています。
ここの手水舎には、井戸とかで見かける手押しポンプがあります。

近年はあまり見かけることはないのではないでしょうか?珍しいですよね。

鳥居をくぐって参拝をしますが、菅原神社の参拝作法は「二拝二拍手一拝」になります。
作法はイラスト付きで表示されていますので、参拝作法が分からなくても安心です。

神社に珍しいもの

境内には県指定史跡で、菅原古墳と呼ばれる約30メートルの前方後円墳があり、周囲には100基以上あったが、現在は30基ほどとなっているようです。
縄文時代の炉跡もあります。
周りをぐるっと見れますので、ぜひこちらも見てみてください。

元旦にかけての2年詣では自家製の梅干しの「福梅」の振る舞いがあって、朝にお湯に入れて飲むと、一年の邪気払いになるといわれています。

元旦もそうですが、何かお祈りをしたいと思ったらみなさんもぜひ、足を運んでみてはいかがでしょうか?

菅原神社
住所:新潟県上越市清里区菅原108
アクセス:えちごトキめき鉄道 妙高はねうまライン「高田駅」から車で19分
TEL:025-528-7075

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。