妙高の四季を感じるお店「四季彩館ひだなん」は春満開!
上信越自動車道の新井パーキングエリアと国道8号線の両方から入ることができる「道の駅あらい」。とても便利な交通の要所に、通るたびに立ち寄りたくなるお店があります。妙高の四季の食材があつまる直売所「四季彩館ひだなん」です。 ...
エリア検索
駅検索
上信越自動車道の新井パーキングエリアと国道8号線の両方から入ることができる「道の駅あらい」。とても便利な交通の要所に、通るたびに立ち寄りたくなるお店があります。妙高の四季の食材があつまる直売所「四季彩館ひだなん」です。 ...
上越市にはたくさんの菓子店がありますが、その中でもわが家の定番となっている大好きな菓子店を紹介します。それが上越市の東城町にある手作り和洋菓子の専門店「藤本製菓」です。創業は明治20年!!なんと130年もの歴史がある老舗...
上越市は、上杉謙信や親鸞などの歴史上の人物が関係している場所のため、神社や城などの日本建築が多く存在しています。 実は、日本建築だけではなく、明治時代の洋風建築も残っていることをご存じでしょうか。 今回は、明治時代の洋風...
新潟県は日本酒が有名ということは多くの方がご存じですよね。実は、日本酒だけではなく、長い歴史を持つ有名な国産ワインの生産も行われています。今回は、「岩の原葡萄園」をご紹介します。 創業者は日本のワインぶどうの父 「岩の原...
妙高市でおいしいご飯が食べたい!という方に真っ先に紹介するお店。それが国道292号線沿いにある「とん汁 たちばな」です。 昭和47年創業の「とん汁 たちばな」は、もともといろいろなメニューを提供する普通の食堂でした。メニ...
上越市に引っ越しして間もない頃、地元のテレビ番組を見ていると、おいしそうな洋食レストランが特集されていました。 その時に特集されていたお店が「レストラン・ヨーデル金谷」。 ずっと気になっていた「レストラン・ヨーデル金谷」...
旦那の繋がりで山登りやバーベキューなどさまざまなアウトドアを一緒に楽しんでいるメンバーで、久々に飲みに出ました。 1次会でしっかりご飯も食べたので、2次会はまったりとお酒を楽しむことに。 今回は、上越市の飲み屋街にある大...
しばらく飲みに出るのを我慢していたので、久々に旦那とその友達と一緒に上越市の仲町に飲みに出ました。 お酒を飲んでいると、〆のラーメンが食べたくなりますよね。 その友達が仲町のお店を詳しく知っていたので、〆のラーメン屋選び...
3月中は日程が詰まっていて、毎日忙しい日々が続いていました。やっと日程も落ち着いてゆっくりしていると、久々に友人からランチのお誘いをいただきました。 ランチで選んでくださったお店は、お寿司がおいしいお店とのこと!私はお寿...
みなさんはカイロプラクティックに行った経験はありますか?私はカイロプラクティックに行った経験がなかったので、どんな施術をしているのか全く分かりませんでした。 「カイロプラクティックしみず」さんは、私の旦那が月に1回通って...